京都の手芸家、キルト作家 Sayoko のブログにお越し頂きありがとうございます。
あっという間に2月も終わりですね。
3月になれば、教室展の準備や開催、そしてその後の予定も入ってきており、あわただしくなりそうです。
そんななか、久しぶりにお雛様を飾ってみました。
本来は7段飾りなのですが、それは無理なので(笑)、お内裏様だけの親王飾りにしました。
7段飾りを最後にしたのは、もう数十年前。親王飾りは15~16年ぶりになります。
私が幼稚園の頃に買ってもらったと記憶しています。もう50年ほど前のお人形です。
幼い頃、毎年母が飾ってくれるのを楽しみにして、小道具を付けるのを手伝っていたことを懐かしく思い出しました。
虫が喰っている箇所もありますが、綺麗に保たれています。それを見ただけでも、母が丁寧に保存してくれていたことがわかります。
人形を見ていると、今でも亡き母の愛情が、伝わってきます。
久しぶりに雛人形を飾って母への感謝の気持ちで一杯になりました。