自慢料理 その2

2010-11-16


今日は赤飯を作りました。
11月16日は母の74歳の誕生日。
我が家では昔から祝い事があると、母が赤飯を作ってくれていました。今までの個展の初日は必ず赤飯を作って祝ってくれていたのです・・・。
我が家の赤飯の特徴は、色付けにきびがらを使い、とても赤く仕上げること。
きびがらを煮出した赤い汁に、洗ったもち米を一晩漬けこみます。そうするともち米が赤く染まるのです(写真ではよく分かりませんが、結構赤いです)
翌朝、固ゆでにして用意しておいた丹波小豆を混ぜて、蒸し器で蒸します。
途中、きびがらの煮出し汁に塩を混ぜたのを、数回もち米にふりかけて、軽く塩味をつけていきます。
火加減を調節しながら30〜40分で出来上がり!
きびの香りがして、とても美味しいのですよ♪
母から習った、鯖寿司に続く私の自慢料理です(*^^)v