しばらくブログを更新出来なくてすみませんでした。
台風が近づいていますね。
どの地方にも大きな被害が出ませんように・・・。
この夏は本をよく読みました。
私の座右の銘で、皆さんもよくご存じの
「継続は力なり」 は
住岡夜晃の詩から出典されているのです。
この詩も↓今の私の心に響きます。
かなり人間が充実しないと 忍従の徳は現れない
忍び得ない者には絶対に
一本道を生き抜く事はできない
かなり人間が充実しないと
悪罵や誤解の中に沈黙して歩む事はできない
子牛ほどの岩は 一人や二人の力では動かない
象ほどの大きさでも 綿では物のおもしにもならない
貫禄無くして 人を圧しようとすれば 反感を買い
人格の内面が充実していれば
おしつけないでも 人は自然に頭を下げる
自己が空虚であるほど他人に万全を求め
生命の充実したものほど
自己の足らざるを知って 他人の短を許す
住岡 夜晃
讃嘆の詩 上巻 若人よ一道にあれ より
BLOG